2018年01月17日

今年の抱負

今更ですが、今年の活動目標は「表に出る!」です。
今まで弊社はDCモーターメーカーとして、どちらかと言うと
裏方に徹しておりあまり世に知られていないというのが現実でした。

しかし、取っ掛かりとして浅く広くお客さまを取り込んでいくには
とにかく皆さんに知っていただく事が何よりも大事だと痛感しております。
また、既に知っていただいているお客様にも「今はこういうこともしてるんだ!」と
情報を更新していかなければなりません。

そういうこともあって最近カビの生えたホームページを本気で更新しようと思ってます。
自分たちが出来ることをどんどんアピールして興味をもっていただくことから
あらためて始めようかと思ってます。

でも「うちは何が出来るのかな・・」って考えてみた時
先日モーター商社の仲間からメーカーの強みを再認識させて頂く、
ありがたくうれしい言葉をいただいたのを思い出しました。
そんな折、チラシなんかも営業ツールとしてもっと作る必要があると考え
チラシ作成サイトのテンプレート使って練習がてら試しにつくってみました。

453282.bmp

なんでもありか(^_^;)

エイワ科学はDCモーターメーカーです。
http://www.eiwa-sci.jp





posted by スズキ at 18:51| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年08月31日

海外モーター

この間、お客さんの要望するモーターが、自分のところで
作成すると価格がどうしても合わなかったので協力会社を通じて
中国産モーターを仕入れて販売させていただきました。
品質は意外に悪くないというのが感想です。

ただし、電流値などは結構ばらつきがありました。
電流値は規格値以内であればいいという訳ではなく、
そのロットの中のおおまかな平均値よりも明らかに高ければ
それはそれできちんと調整してあげる必要があります。

他にも色々とあるのですが、そういった部分を押さえておけば、
モーターの材料を仕入れて組み立てるよりも安価で手間もかからず
正直かなり戸惑っております。



エイワ科学はDCモーターメーカーなんですが・・・
http://www.eiwa-sci.jp



posted by スズキ at 17:36| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2017年05月12日

モーター紹介

弊社EM29(SM29)モーターのノイズ対策部品が生産中止になるということで
ここ何年も代替品の選定に頭を悩まされてきたのですが、ようやく作成した部品の
組込とノイズ試験と寿命試験をクリアし、先日お客様へ提案して参りました。

後は、お客様にて製品に組み込んだ状態でJET(電気安全環境研究所)に持ち込み
認証をされ、採用になる見通しです。

ところで、今回作成したノイズ除去部品が素晴らしく性能がよく、
弊社で検査の為持ち込んだ機関で、
DSC_2257.JPG
「こんなレベルのモーター見たことない」と言われたくらいです。

ちなみに弊社EM29は
http://www.eiwa-sci.jp/em29.html
DC100Vブラシ付きモーターですが3スロットです。
今時なかなか無いのではと思いますが、まぁそれでいてノイズレベルが低いと言うのは
それはそれで自慢になるのかなと思いました。

何か引き合いこないかなぁ。


エイワ科学はDCモーターメーカーです。
http://www.eiwa-sci.jp



posted by スズキ at 17:27| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。